ハリー・ポッターの映画に出てくる9と4分の3番線って感動したシーンのひとつだけど秘密の部屋ではなぜ入れなかったの?
あんなプラットホームがあるなら本当に行ってみたい!
この記事ではこの疑問を解決します!
🪄この記事の内容
- 9と4分の3番線の初登場シーンはいつ?
- 9と4分の3番線「ハリー・ポッターと秘密の部屋」で通れなかった理由は?
- 9と4分の3番線は実在する?
- 9と4分の3番線までの詳しい行き方!
ハリー・ポッターの9と4分の3番線、映画での登場シーンは長くないですが “9と4分の3番線“ というネーミングがいつまでも印象に残りますよね!
この記事では、“9と4分の3番線“についてたっぷりとまとめています。
すぐに行き方を知りたい!という方は、9と4分の3番線の行き方からご覧ください。
※「ハリー・ポッターと賢者の石」と「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を見ていない方にはネタバレになる可能性があるのでお気をつけください。
【ハリー・ポッター9と4分の3番線】映画での初登場シーンはいつ?
映画ハリー・ポッターで9と4分の3番線の初登場は?
ハリー・ポッターの映画で9と4分の3番線が初めて登場したのは、第1作目「ハリー・ポッターと賢者の石」です!
初めて9と4分の3番線を見た時は、人間の気づかないプラットホームがあり、ホグワーツへ出発する列車が通っていることに感動しましたよね。
キングス・クロス駅内でハグリットへ質問をしているのに、いつの間にかハグリットは消えてハリーの独り言になっていたりして。
たまたま出会ったウィーズリー家のモリーお母さんが9と4分の3番線への入り方を優しく教えてくれたのにはホッとしました。
そんな想い出深い映画「ハリー・ポッターと賢者の石」で9と4分の3番線のシーンは初めて登場しました!
映画「ハリー・ポッター」について配信状況を次の記事にまとめています!
☞映画『ハリー・ポッター』シリーズ無料で見れる動画配信状況
そもそも9と4分の3番線とは何?
9と4分の3番線とは「ハリー・ポッター」シリーズの中でキングルクロス駅の9番線と10番線の間にある、いっけん見えない魔法界のプラットホームです。
行き方は、9番線と10番線の間にある特定の壁を通り抜けて向かいます。
9と4分の3番線があることを知っている人は見た目は普通の壁を通り抜けられるようになっています。
マグルは普段気にもとめていないので、9と4分の3番線に気づくことはありません。
(ただ、9と4分の3番線の存在を知っていたり、魔法界を知っているとマグルでも通り抜けることが可能です。)
【ハリーポッター9と4分の3番線】映画「秘密の部屋」で通れなくなったのはなぜ?
9と4分の3番線を通れなくなった原因
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」でハリーとロンはなんで9と4分の3番線を通れなくなってしまったの?
ハリーとロンの2人が9と4分の3番線を通れなかったのは、屋敷しもべ妖精のドビーの仕業です!
そのシーンは「ハリー・ポッター」シリーズの第2作目、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」でウィーズリー家と一緒にキングスクロス駅へ来た時。
ウィーズリー家のみんなは、9と4分の3番線へ抜けていったのにハリーとロンの2人だけ9と4分の3番線へ通り抜けられず、ないはずの壁にぶつかってしまった時は焦りましたよね。
ドビーはなぜ9と4分の3番線を通れなくしたの?
それは、ハリーがホグワーツ魔法魔術学校へ戻ると恐ろしいことに巻き込まれると知っているからです。
赤ちゃんの時に無意識にヴォルデモートを倒したハリーですが、ヴォルデモートが倒されたことで魔法使いの屋敷しもべ妖精への接し方が少しはマシになったのでドビーにとってハリーは恩人。ハリーを助けたいと思ってやったことでした。
初めての警告は、ドビーがダーズリー家のハリーの部屋へ行った時。 1度警告をして従わないハリーに対して、なぜわざわざ警告を続けるのでしょうか?
これは勝手な考えですがもしかしたら、初めて会う屋敷しもべ妖精に対してハリーのとった行動にあるかもしれません。
人と同じようにドビーに対して普通に接したことが、奴隷のように扱われているドビーにとってはとても嬉しく感動していましたよね。
なので、強行な方法ではありますが、どうしても優しいハリーを危険な目に合わせたくなくてドビーは9と4分の3番線を通れなくしてホグワーツへ行くのを止めようとしたのかもしれません。
ドビーはどうやって9と4分の3番線を通れなくできたの?
屋敷しもべ妖精は杖がなくとも簡単に魔法を使うことができるから!
長い間洗脳されて虐げられてきたので、普段は生活で必要な時や命令をされた時にしか魔法は使わないのですが、魔法の腕に関しては一般的な魔法使いと変わらないか、場合によっては上回ることも。
実際ハリーに会いにきた時は簡単に姿あらわしをして、ハリーの部屋では簡単にケーキを宙に浮かび上がらせました。
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の最後では、靴下をもらって解放された後、ハリーに詰め寄るルシウス・マルフォイを吹っ飛ばしています。
特殊な魔法によってホグワーツでは姿あらわしができないのに、屋敷しもべ妖精ができるのもすごいことですよね。
ですので、ドビーは自分の魔法で9と4分の3番線を通れなくできたんですね!
【ハリーポッター9と4分の3番線】映画でキングスクロス駅にあったホームは本当にある?
9と4分の3番線は本当にあるの?
なんと、9と4分の3番線はキンズスクロス駅に本当にあります!
パチパチパチ
映画「ハリー・ポッター」が世界的な人気を誇ったことから、2012年にキングスクロス駅の壁にハリーやロンが荷物を入れていたカートが設置されています。
当時は4・5番線の間にありましたが、現在は9番線の近くの壁に設置されていて観光スポットとして大人気です!
写真を係員の方が撮ってくれて、料金はかかりますがプロがとった写真を購入することも可能です!
ロンドン市内の有名で大きな駅なので、立ち寄りやすい場所ですね!
【ハリーポッター9と4分の3番線】実際の行き方
キングス・クロス駅の9と4分の3番線へ日本からの行き方を詳しくまとめてみました!
キングス・クロス駅とは?
ロンドンの主要鉄道の駅の1つ。
ハリー・ポッター誕生の場所エディンバラへ行ける鉄道が通っていたり、ロンドン市内を周る地下鉄も乗り入れています。
また、隣接してセント パンクラス駅という駅がありこちらはユーロスターが乗り入れるので、ヨーロッパの他の国へ鉄道でつながっています。
ユーロスターは、例えばフランスのパリや、オランダのアムステルダムなどへも繋がっている鉄道です。
日本からのキングス・クロス駅までの行き方
✈️まずは飛行機でイギリスのヒースロー空港へ
日本からイギリスのヒースロー空港へは直通の飛行機もあり、約15時間のフライトで着きます。
ヒースロー駅からキングス・クロス駅までは、方法にもよりますが約40分〜1時間程で向かえる距離です。
主な方法としてはこちら
- 地下鉄で1本で向かう
- 電車で乗り換えで向かう
- タクシーを使う
1つずつまとめています。
地下鉄を利用する
メリット ☞1本で行ける、安い5〜6£、本数が多い デメリット ☞1時間かかる、混んでいると狭い、座れないこともある
地下鉄のピカデリー線(Piccadilly Line)はヒースロー空港(始発)とキングスクロス駅(終点)を繋いでいるので、一度乗ってしまえば終点まで乗りっぱなしです!
電車に乗っている時間を気にしないのであれば、わかりやすくてお得なのでおすすめです!
ロンドンのメトロは↑このマークが目印です。
電車の乗り換えで向かう
①ヒースロー・エクスプレスでパディントン駅へ行き、パディントン駅から地下鉄を使う。
メリット ☞予約もできる、早い、荷物が広々置ける、ゆったり座れる デメリット ☞高いヒースロー・エクスプレス約25£+地下鉄5〜6£、乗り換えが必要
ヒースロー・エクスプレスという空港とロンドン市内をつなぐ電車に乗ると、15分ほどでパディントン駅へ着きます。
パディントン駅からは地下鉄でサークル線(Circle Line)に乗り換え、25分ほどでキングスクロス駅へ着きます。
早く着くことができますね!
ヒースロー・エクスプレスは早期割がある
ヒースロー・エクスプレスは予約ができて、早期の割引があったりもします。
公式の方がよりお手頃ですが全て英語なので、割引額は数£下がりますが日本語対応のチケットサイトもあります。
予約☞ヒースロー・エクスプレス公式
(英語)
予約☞チケット予約Klook(クルック)
(日本語有り)
②エリザベス線(元TfLレール)でパディントン駅へ行き、パディントン駅から地下鉄を使う。
メリット ☞ヒースロー・エクスプレスより少し安くなる約12.8£ デメリット ☞地下鉄よりは高い
今年、エリザベス女王の即位70周年を記念してエリザベスラインが開通しました。(元々はTfLレールという線がリニューアルした形です。)
停車駅が多いのでヒースロー・エクスプレスよりも少し時間はかかり30分ほどでパディントン駅へ、後はパディントン駅からサークル線(Circle Line)へ乗り換えれば着きます。
タクシーを使う
メリット ☞荷物もきにせず楽、行き先も自由 デメリット ☞高い約1万円、英語で伝える
ヒースロー空港からタクシー乗り場へ行き乗車してキングス・クロス駅に行きたいと伝える。
英語ですがとっても有名な駅なので、文字を指差ししたり日本語でキングス・クロス・ステーション!などと言っても通じやすいです。
ポイント
イギリスのブラックキャブというタクシーの運転手はとても厳しい試験を通らないとドライバーになれません。
誇りを持った方が多いので安全性がかなり高いです。
ちなみに、私が行ったときはピカデリー線の地下鉄で行きました!
理由はこちらです。
- 旅行費を抑えたかった。
- ホテルの最寄りがピカデリー線上だった。
- イギリス到着が昼過ぎで空いていた。
- 昼間なので地下鉄も安心して乗れた。
感想としては、荷物は邪魔に感じました。
ロンドン市内に入ると乗ってくる人が増えたのでより気になりました。
しかし、海外の地下鉄はラインの色などで分かりやすいので乗り場へ向かいやすかったのと、電車内はたまたま空いていたので1時間座ることができてあまり不便はなかったです。
イギリス滞在のホテルの場所や、旅行の予算などと相談して行き方を参考にして下さい。
9と4分の3番線は英語でなんていう?
9と4分の3番線は英語で言うとこちらです。
Platform nine and three quarters. (プラットホーム ナイン アンド スリー クォータース)
日本語も英語も表記の仕方も、9と4分の3番線はなんだか神秘的で興味の湧く響きですよね!
今回の記事はここまでとなります。